HOME > What's New 一覧 > What's New 詳細
【第1ターム】個別相談と英語ライティングカフェの日程について
2025/04/04
ライティングセンターでは、文章の個別相談と英語ライティングカフェを実施しています。
個別相談(日本語・英語)では、課題レポートや就職・インターンシップのエントリーシート、留学や奨学金の応募書類など、幅広い相談に1対1で応じています。
IELTSやTOEFL対策などで英語相談を利用する人も多くいます。
英語の文書は、ご予約の際に「文書の種類」で「English Writing」を選択してください。
英語ライティングカフェは予約不要で、ネイティブ・スピーカーの先生と
気軽に話せます。リスニングやスピーキング力を磨きたい方におすすめです。
【日本語の個別相談】(要予約)
月・火・木・金曜日:9:40-16:15(7コマ)
【英語ライティングの個別相談】(要予約)
火・水曜日:13:00-16:15(4コマ)
木曜日:10:30-12:00、13:45-14:00(3コマ)
〇個別相談の実施場所
個別相談はすべてオンライン(Google Meet)にて実施しております。
対面相談を希望される場合、希望日時を予約する際に「相談したいこと」の欄に、「対面希望」と明記してください。
前日までに可否をご連絡します。(※予約日時や場所により、お受けできない場合があります)
〇ネット環境や相談場所の確保が難しい場合
オンラインで相談をする際に、ネット環境や相談場所の確保が難しい場合には、
小平キャンパスでは、本館1階にあるH120室でパソコン及びスペースを提供できますので、
希望日時を予約する際に「相談したいこと」の欄に、「スペースレンタル希望」と明記してください。
千駄ヶ谷キャンパス内では、就職活動のための千駄ヶ谷キャンパス施設利用申請フォームから、個室を予約してください。
〇個別相談の注意事項
・添削について
ライティングセンターでは、添削は行っていません。
チューターは「読み手」の立場から文章の問題点を指摘し、
解決策をともに考えますが、書き手はあくまでもみなさん自身です。
・相談を受けられない文章について
1年次の必修の英語科目については、相談をする際に担当教員の許可が必要となります。
詳細は「よくある質問」をご確認ください。
https://twc.tsuda.ac.jp/guidance/faq.html
・相談後の再予約について
一人で何回も続けて予約されますと、他の方の学びの機会を奪うことになります。
相談を終えられましたら、ご自身でじっくり考え、推敲する時間をしっかりとったうえで、
次の予約をされますよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。
【英語ライティングカフェ】(予約不要)
火・木曜日:12:10-12:55(昼休み)
〇カフェの参加方法
英語ライティングカフェはすべてオンライン(Zoom)にて実施しております。
詳しくはライティングセンターHPをご覧ください。
https://twc.tsuda.ac.jp/